次が見えてきたら


 例の「ギブアップ宣言」載せて以来、1ヶ月近くですか。 敢えてインターネットラジオからちょっとだけ距離置いて 眺めてました。書き溜めしておいた文章で更新をごまかし、 聴くサイトも1/10以下に絞り、余った時間はのんびりとゲームしたり 別の文章書いたりしてました。他にお仕事もあるしやる事も あるしで相変わらずドタバタしていたのには変わりなかったんですけど。

 で思ったけどやっぱり客観的に物事見るのは大切だねぇつうのを 痛感してますよ。「ギブアップ宣言」なんてまさに余裕のなさの 産物ですしね。時間的な余裕ができてやっと自分さえも客観的に 見られるようになってきたかな、などと思っとりますです。

 あーやっぱめんどくせぇ時は抛っぽり出して逃げちまうのがラクだぁね、 と人間のクズ的指向も見え隠れさせつつ改めてキーボードをパコパコ 打ち叩いている訳なのですが。

 でね、今回ちょっと距離置いてみて改めて気付いたというか思い知らされた というか、そうゆうのがあったんでちょいと書き記しておこうかと思いましてね。

 もともとこの「ハック」、あまりにもマイナー過ぎるインターネットラジオ という分野をもうちっと盛り上げられないか、そうゆう邪推から始まった サイトでございます。いわばジャンルという箱があって、その箱そのものに スポットを当ててこうやって取上げてきたと。放送のあり方だの コンテンツの意義だのエラソーに一席ぶってますけど、すべては ジャンルという「箱」ありきだったからこそ成立した言葉でもあるんすよ。

 でね、「ハック」作りたての1年前だったらこの方針はありだったんです。 ストリーミング自体も普及してない、ラジオサイトも数える程。ましてや 聴くに耐える(敢えてこうゆう表現するよ)サイトとなるとほんと限られて ました。ですからジャンルとしてのインターネットラジオにスポットを当てる こともできたし、個別のサイトに対しても目は行き届いたんですよ。

 しかし、やっぱりそこはインターネットの世界ですね。「3ヶ月経てば別物」。 この1年で呆れる程状況は変化しました。一番わかりやすいのはやはり ラジオサイトの作り手さんがメチャクチャ増加したこと。加えて扱われる 幅もぐんと幅を広げていること。企業も音声配信・映像配信を積極的に 開始してますし、個人だろうが企業だろうが関係なしのバトルロイヤル 状態と化し始めています。

 これだけ広がってしまうと、もはやインターネットラジオ、というジャンルが あまりにも窮屈になってしまってるんよ。幅が広すぎるから 何を言ってもどこかでは矛盾を起こしてしまいかねない程の価値観、 ポリシーつーのが産まれてる状態なんすよね。

 そんな中、わざわざインターネットラジオつージャンルに固執する 必要があるのかな、と思い始めまして。いろんなことをやってる さまざまな媒体をムリヤリ窮屈な箱に押し込めてしまうことは、 メリットどころかデメリットになるんじゃねぇか?つーのを 思ってました。

 もっと言うなら、今後もインターネットラジオという媒体に押し詰めて しまうことは、結果としてこのジャンルを窒息死させてしまうんじゃ ねぇの?なんてことも考えちゃうんだ。これ、決して私だけが 思ってることじゃないと思うんだけどな。

 それに既に気付き始めてアプローチを始めてるところもある。 FM-MONDAY CLUBしかり、くりらじしかりね。インターネットラジオという枠に こだわるのではなく、それぞれが自らを中心にしたコミュニティの 拡張作業つーのを始めてますよね。

(じゃあ今後は皆が皆そうなる必要があるのかといえばそうでもなくて。 この線引きをどうやるか、今の時点では実はまだ答え出てないです。 従来のようにラジオの番組として完結させることが悪いこととは 思わないし。俺個人的には好きだし。)

 でもたったひとつ確かに言えるとするならば、このままインターネットラジオ の各コンテンツがインターネットラジオという枠の中で語られ続けるので あれば、そのまま閉塞していくんだろうな、などと思い始めてます。

 極論を言うなら「インターネットラジオでFMCなんてのがあるぞ」 ではなく、「なんかFMCとか言うところがおもろいことやってるらしいぞ」 てな感じで周りに語られなきゃダメなんだろうな、と。んでそれに 気付いてるからこそ、さまざまなアプローチ試みてるんだろうな、と。

 そんなことをぼんやりと考えていた訳なんです。

 で、それに照らし合わせて「ハック」を考えてみると。 そろそろ「インターネットラジオありき」の考え方が制度疲労を起こし始めてる な、という気はすごくしてます。私個人ではネタさえもらえればいっくらでも 文章は書き起こせますが(笑)、「ハック」から内外の人間にインターネット ラジオというジャンルそのものをプッシュしていく方針そのものには そろそろ限界が見えてきたかな、と言うのが正直なところだったりします。

 ですのでね、するよ。方針変換。ええ、あっさりしてますとも。 切り替えは早いよ。

 とは言えリニューアルするとかWeb全部書き換えるとかそうゆうのは めんどくさいだけなんで、じわじわと変わって行くということになると 思うのですが。わす個人の労力ペースはもう自分でも変えることできませんし。 極めてのんびりマイペース、ですな。

 まぁ相変わらずのんびりとは考えてます。幸いにもぽちぽちと とっかかりみたいなのが見えてきた部分(この1ヶ月近く、いろんな人から いろんな意見聴くことができましたよ。この場を借りて多謝)はあるので、 今までわすの個人的主義で手を出さなかったところとかにも 手伸ばしてみようかな、と思ってますです。まぁこうゆう空絵事は 10やって1当たればいい方だと思うんで、あくまで自分の楽しみ 優先つー感じで行かせてもらいますね。

 何にせよ「常に危機感は抱き、それを上回る傲慢さと気楽さで突き進む」 つー部分は何も変わらないってことで。今後とも目を光らせてチェック してもらえると吉です。

 さてと〜僕は〜何を〜しよーか〜、少なくとも校舎の〜窓は割らないよ〜っと。 口ずさみつつ、次へ進む。


新着順INDEX 分類別INDEX Top