大きい店がどんどん出来て


 最近、高蔵寺ニュータウンにバカでかい店が立て続けに オープンしています。つっても中央台1ヶ所のひとつの区域に 連続しただけなんですけどね。

 まずできたのはホームセンター「エンチョー」。これまで大きい ホームセンターとなると春日井まで出なきゃいけなかった上に 高蔵寺にあった唯一のホームセンター「ビックス」が不況の 煽りで倒産しちまったもんですから、正直助かってます。

 次はおなじみおもちゃ量販店の「トイざらス」。私トイざらス の店内入ったのはこれが初めてなのですが、やっぱりあの名物 「倉庫兼ねたバカでっかい棚」は見てて圧巻だね。NINTENDO64が どう少なく見積もっても100台以上積み上げられてる風景なんて ここでしか見れないぞ。わすはせいぜいゲーム買う位だからあんまり 用はないけど、子供は目光らせるんだろうなぁ。その一方で 一筋縄ではいかないような万引き防止システムも完備してるので 大人も目を光らせているのはよくわかります。

 そして今週できるのがいわゆる複合型のメディア店「121」。 CDセル、CD&ビデオレンタル、本(丸善が絡んでるらしい)、ゲームが存在。 競合店としては同じくニュータウン (正確には少し外れ)に「GROOVE!」があるけどこりゃ引導渡される かな下手すると。元々バイトの態度がデカいこともあってあまり 評判よくないみたいだし。あー御愁傷様。

 それにしても、だけどさ。

 こうやって、クルマで何分の世界のところに、こうゆうでっけぇ店が できると、ニュータウンで生み育ってる私としてはなんとも複雑な もんがあるんだよなぁ。昔を知ってるだけに。

 今回これらの店が建った地域はもともとユニーが中心となった 中堅どころの店の集まり「サンマルシェ」だったのよね。まぁ今 おったってるイトーヨーカドーだのジャスコだのの、大きめの スーパー、あれがもうちょっとこじんまりしたイメージだとでも 思ってください。

 わすが子供の時にはそこしか自力で買い物行ける場所 なかったんよ。CDも本もおもちゃもぜ〜んぶここ。ここになければ 親に頼んで春日井までクルマで乗っけてってもらうか、電車で 名古屋行くしかなかったんだもん。

 だから逆に子供の頃はここが最高の遊び場にもなってたな。 友達となんか買い物する時は大抵自転車でここまで来てたし、 この敷地内にあるスイミングスクールにも通ってたから その行き帰りで買い食いしたり万引きしたり・・・時効時効。 いろんな意味で手頃だったんだろうな。

 今、その頃の風景は失われつつあります。大店法改正によって サンマルシェはどんどん拡張を続け、今や敷地面積はざっと2倍。 中に入ってるテナント数も3倍から4倍位になってるんじゃ ないですかね?名前もいつの間にかサンマルシェからサンテラスに 変わってるし。品揃えも増えたからほぼ定価ってのさえガマン できれば、まず日常のお買い物はここ1ヶ所で済ませられます。 ていうかトイざらスもエンチョーも安さ勝負の店だから もうこのガマンも必要なくなるのか。

 お店も改装を続け、すっかりキレイになりました。特に 法改正後すぐにできた南館は、どでけぇ立体駐車場がその存在感を 示しています。店内もキレイだし日曜ともなれば、ここらへんの 今時のカッコしてる中高生がそこら中歩き回ってます。

 でもなーんか違うんですよね。キレイになるにつれ、次第に そこは「遊ぶ場所」から「モノ買うだけの場所」に変わってきています。 春日井にでも名古屋にでも、こんな店は腐るほどあります。

 先日エンチョーで買い物したあと、ちょっと時間あったし、 新しいメガネの値踏みもしたかったので昔からある北館に寄って みました。店が並ぶアーケード、の赤茶けたレンガを敷き詰めた道路。 ここだけが、昔の記憶と一致します。

 なんとなくベンチに腰掛け、なんとなく缶コーヒーを飲みながら、 なんとなくタバコをふかす。

 そんだけ。ただそんだけなんだけど、ちょっとだけ時間止まったような 気がしました。

 いつかはこの北館のレンガも奇麗に張り直されるんだろうな。 そうゆう話もちらほら聞くし。

 もう既に、私は取り残されているのかもしれません。


新着別 分類別
Index