腰痛+股関節痛持ちが調子乗って普通自動二輪(MT)の免許取りに行ったら
(2019/05/13)
まず結論書いてしまいましょう。
- ダメでした
- 腰と股関節が爆発して離脱
- 現在リハビリ中につき復帰時期未定
- →復帰目処が立たないため正式に断念しました(2019/07追記)
- →さらに話こんがらがってこうなりました(2019/12追記)
以下は延々と中年不健康おじさんの愚痴が垂れ流されるだけの見苦しい駄文となりますので、心当たりのある方のみ続きをお読みください。一晩寝れば疲れも全快ピッチピチな若人はこんな加齢臭充満した文章なんぞ読まんでよろしい。とっとと教習所行って体で覚えて免許取れ。しっしっ。ひどい言い草だな>俺。
そもそもなんで免許取りに?
すべてはここから始まりました。
ゆるキャン△ SPECIAL EPISODE サウナとごはんと三輪バイク
これまでは学生時代に原付乗っていただけで、それ以降は2輪なんて無縁の世界でしたが。ほぉ世の中には3輪バイクなんてのがあるのかと。
トリシティには125ccと155ccがあって、155ccなら高速も乗れるのかと。それは面白そうだと。
家から近い教習所のホームページ確認したところ、期間限定キャンペーンで普通MTの割引やってると。それはちょうどいいやってみますかー。
それこそノリと勢いで入校してしまったのであります。決済もクレカ一発ですしね。ちょろい。
体の不安はなかったの?
やってみる前は「まぁなんとかなるだろ」位に思ってました。少し言い訳をさせて頂きますと、入校前の腰+股関節の調子はこの5年で一番良かったんです。元々40代になってから抱えるようになった腰痛(椎間板ヘルニア)と股関節痛(先天性のFAI。変形性の予備軍です)、これはまずいなということで(+健康診断でひっかかったのもあって)1年で10kg強の減量。これがよかったみたいで、週1のリハビリ前提ではありますが以前に比べれば腰も軽くなったし、多少は動けるぞと。今だったらイケるぞと。思ってしまったんですよねぇ。
ちょうど教習を受ける時期がGW10連休と重なったとこもあり、おらー入れるだけ入れてしまえーと教習の予約埋めてしまったのも、結果としては悪い方向に転がってしまいました。己の体力も回復の遅さも、甘く見積もってましたすいません。誰に謝ってる。
教習も当初は順調
だったんです実は。事前知識仕入れていたので最初の関門引き起こしもクリア。半クラの感覚掴むのに2時間かかってしまいましたが、それもわかってしまえばなんとかなり(逆に半クラでしのげるようになり)。先生のオマケってのもあったとは思いますがハンコは順調にもらえてました。
変調をきたしたのは3日目(5・6時間目)でした。それでなくても前回教習の疲れが抜けきれず。そこに体が少なくとも2回、サインを出したのかなと。
- S字の練習中。転倒して引き起こして乗ろうとしたとき。右足ふくらはぎ前側がピキっとつってしまい2度ゴケ。
- スラロームの練習中、右ヒザのニーグリップがガクッと抜けてコースアウト。おっとっとっと速度落として落として、落とし過ぎて結局立ちゴケ。
いずれもヘンなコケ方だったらしく先生すっ飛んできたのですが、とりあえずは起き上がれたので「ヘンに体の力入ってるのでしょう、徐々に抜いていきましょう」で笑って終わり。自分は自分でちょっとアドレナリン出てますから(この日だけで10回以上転んでて数えるのやめました)「そうですね気をつけます」で笑って終わり。
つつがなくハンコもらって教習終了。あーこりゃ明日も筋肉痛だなーと思いながら車で帰り、途中買い物も立ち寄って、家に着いて着替えたら。
動けなくなりましたチャンチャン。といった顛末です。その後の教習予定は全キャンセル。GW休み中の間に時間数稼いでしまおうという目論見も見事ご破算となりました。めでたしめでたし。こら。
(2019/07追記)その後2ヶ月半リハビリとストレッチと筋トレと自分なりに頑張って、再度教習に向かってみたのですが開始20分で撃沈。トドメさされました。自動二輪は甘くなかったです。
各方面にはご迷惑ご心配おかけしました。すいませんすいません。だから誰に。
腰痛股関節痛が与える影響
バイク乗るに際してこれらの痛みがどんな影響及ぼすのかざっくりまとめときます(=実質的に本題)。既に同じ症状が出る・出そうという方、どうぞお気をつけください。あとこのリストもあくまで私個人の主観によるものです。このリスト必要な方なら既にかかりつけ医さんがいらっしゃるかと思います。先生に相談してください超重要。
- そもそもバイクにまたげない/乗れない
自分はこれで教習リタイアとなりました。
バイクに乗ると足が地面に着かないというのがありますが(いわゆる足つき問題)。今回の場合それ以前の話として、バイク乗るために足をあげることができません。膝をシートの隅っこに乗せることすらできません。
参考になるかわかりませんが、痛めてから1週間は右足10cmあげるのがやっとでした。手すり使わないと階段が上り下りできませんし、歩くと3歩で鈍痛が。教習どころか日常生活が無理でした。無理するとこーなりますよということで。
- バイクの静止姿勢が辛い
バイク止まってるときは必然的に片足のどちらかを地面につける必要があります。バイクのバランスが取れている限り、股に重量はかからない、はずなのですがこれが辛い。これだけで離脱要因になりえます。
- バイクのシートに座れ続けられない
これは言わずもがなですが。実はバイクに関して言えば、極端にシート前に座り、常時ニーグリップを意識することで、腰痛に関しては相当に緩和されます(実体験)。ただしこれトレードオフの関係でして、この状態からニーをきかせようとすると股関節痛が邪魔をします。
実はニーグリップに関しては上半身のバランスが取れていれば関係ないという話もあるのですが、それは中級上級のお話。教習レベルではまずそこまで体が動きません。結局乗ってる間中どっちかがずっと痛いということになってしまいます。
- バイク降りるのが怖い
これ3日目の最後のときに実感しました。止まりました足つきましたエンジン止めましたさて降りましょうと片足をあげると。自分の体重の相当が地面に着いてる足から腰にかけてぐぐぐっとくるんですよねと。もたもたやってるとバイクがバランス崩してしまうので、無理してシート上の足を動かす。んでもってんぎゃぁぁああとなる。擬音ばかりじゃねーか>俺。乗ってる方には伝わって・・・・いるのかね?
- 緊急時の反応が遅れる
あとは結局これですよね。「ダメだと思ったらバイクから逃げるように離れろ」と最初に教わりました。でも通常時に痛みがあると、この反応がワンテンポ遅れるんです。あー今足動かすと腰がーでも倒れるー・・・てな具合で。結局体全体を使って運転するのが2輪の基本なので、その体あってこそ・・・・・ということなのでしょう。
といった具合で。なんか結局脅しまくってるような気もしますが。
ここまで書いたところでこんな反論も飛んでくるのかなぁと思います。何甘えたこと言ってんだこちとらだって痛いけど免許持ってるしバイク乗ってんぞと。確かに上で挙げたほとんどはバイクに習熟することで克服あるいは退避できることが殆どだと思います。でもこちとらはその習熟自体がほぼゼロですので。ゼロだからこそ習いにきてるわけで。ここは切り分ける必要があると思います。
それでも免許が欲しければ
これを自分の意見として書くのは憚られるのよねぇ。だって結果として私が免許取れなかったんだもん。説得力ゼロそらそーだ。ですので私が教習所さんや先生から聞いた言葉を整理するに留めます。持病を悪化させないことを最優先に、免許取得にこぎつけるために気をつけること。
(1)最短取得にこだわらない
(2)教習日の間隔を詰めない
(3)当日キャンセルを恐れない
(4)痛みを感じたら教習中でも取り止めるまぁ言ってしまえばいつもの「おからださま大事」に帰結するんですけど。ここは逆に考えて「悪化させるくらいなら免許取得期限を目一杯使う」方向のほうがいいかもしれません。短期間で体で覚えるのとは真逆の発想になってしまいますが、その結果がリタイアではなんにもなりません。普通自動二輪MTなら9ヶ月+卒検に3ヶ月。こんだけ使えると思えれば1回2回落ちてもキャンセルしてもどーとも思わなくなる。はず。多分・・・・こら。
教習中に関しては「痛い」と思ったら躊躇なく手を上げてその旨伝えてください。「うるせぇいいからやれ」と強制するような教官さんはこのご時世、基本的に存在しません(責任問題になるので)。
デメリットとしてはその追加分費用もかさむことですが・・・・・・それは初めから余分に予算化しておけばよろしいかと思います。ここまで読んでる方でかつ免許考えてるのであれば、既に最低限の費用は捻出可能な訳ですから・・・・・ということでよろしいですかね?
(5)装備大事
(6)リカバリー大事マイヘルメットにマイグローブ、あと当然としてマイコルセットですよね(なんだそれ)。自分はバンテリンが出してるコルセットがお安く小さい割にかっちり抑えてくれてお気に入り(だから)。冷えからの痛みに対抗するならサポーター。痛くなる前からつけておいて少しでも予防しましょうと。無論痛くなる前からつけておきましょう。
あと教習終わったらその足でスーパー銭湯へ、なんてのもいいでしょう。筋肉系の痛みや打ち身系は割と1回で飛ばせます。腰痛股関節痛だとそうはいかないんですけどね・・・それでも痛む箇所を減らすという意味合いでは有効かと。
(7)急がば回れ作戦
なにも全種類の免許を取れという訳ではなく。まずは一旦小型MTまたは小型AT(=原付二種)にダウングレードして免許取ってしまう。さらには実機公道で経験つけて、手応え充分になったら改めて普通MT/ATに再挑戦するというやり方です。
これは自分も現在検討中です。当初トリシティ155ありきで(ていうかこれしか頭になくて)、ついでにキャンペーンに釣られて、普通MTに突撃してこのザマだった訳ですが。最終目標としては変更しないにせよ、まずは小型取ってトリシティ125乗って経験を積むと。満足しちゃえばそれでいいし、それでも155乗りたいのであればその時点で(普通MTより難しいと言われている)普通ATに挑めばいいのかな、という腹案なのですがはたして。
確かにお金も時間もかかるやり方ではあるんですけど、確実といえば確実なんですよね。
(2019/07追記)結果としてはこれも断念する形になりました。現在小型ATどころか自転車にも乗れませんので。痛める前の作戦としては有効だと思いますので。
(2019/12追記)断念、するはずだったんですけどね(^^;;;;;。
とまぁこんな具合で、結局免許勧めたいのかそうでないのか、よぉわからん物言いに終始してしまいましたが。話半分に参考にしていただければという次第です。久しぶりに長文書くとgdgdですなぁ。