人気投票結果に基づくセレクションINDEX


 つー訳で計36人、きっかり150票分の投票を頂きました。

 今回の投票のために249本全部読破された方、 読もうと思ったけど挫折してしまった方もいらっしゃいまして。 いやはや、ホントにありがとうございました。

 真面目に249本読んだらどれだけの時間潰れるんだろ・・・? 1本1分でも4時間か・・・。

 てな訳で結果です。コメントも交えつつ。

*6票グループ(1位〜2位)

 076 70円。

 俗に言う貧乏自慢ものが1位(同着)を勝ち取りました。 1ヶ月に及ぶ長期ドキュメントの甲斐あってってやつなのかも。

 嘘でも誇張でもないところになんとなく悲しいものが。 まぁ、上には上がいますので、今となってはおこがましいですが。 でもこうゆう時に地獄見るのもある意味では経験になるのかな、 と自分を慰めつつ。

 ここ1年以上は、幸いにもこうゆう生活とは無縁です。またいつこうなるか わからんけどね。この世の中じゃ。クビになるかもしれんし、自らドロップ アウトするかもしれんし。

 195 初心者にもなれないヤツ

 うーん、これも1位ですかぁ。

 正直な話、こちらは意外でした。全くのノーマークでした。飯島がポーン と蹴ったキックがずぼっとゴール入っちゃったみたいな。グランパスファン じゃねぇとわかんねぇよそれ。

 いわゆる「初心者以下」な輩の糾弾となったこの文章、数通ですけど 文句の声も届いてるんですよね。「それを教えるのが上級者のつとめじゃ ねぇのか」つぅ感じで。(この意見に関しては俺は却下したいけどね。 やっぱり基本的には覚えるより慣れろと考える方ですし)

 それだけに、まさか1位になるとは思わなかったなぁつーのが本心です。 やっぱ初心者になろうとしない輩には泣かされている、ということなんでしょうか。

*5票グループ(3位〜)

 009 逃げろ。逃げさせろ。

 250文中でも一二を争うであろう重〜〜〜〜〜い文章。 こうゆうのは相当自分が鬱に入ってないと書けませんね。 ある意味貴重な文章なのかもしれません。

 今でもこの文が「逃避主義」のベースになってるのは間違いないです。

 010 下戸の叫び

 下戸仲間(あるんかそんな言葉)の支持を集めてこの位置に。

 なんでこんな初期の作品がここまで来るかな、と思ったのですが、 よくよく眺めてみると「飲めないことそのもの」をネタにしてるのって この回だけなんですね(後の酒席関連はすべて主題は別にある)。 本人はもう何回も書いていることだと思い込んでました。

 138 ノートパソコン奪還作戦

 実施前に1位になるんじゃないかなと予想してた作品その1。 はずれました(笑)。この回、身内には大好評(嘲りの意味込み)でしたので。

 この件以降、ほんとにしんどい時かつ荷物持ってる時は 空いてても席には座らないようにしています。

 223 がんばれオオタカちゃん

 ほとんどの方が「ちゃん付け」にコメントしてくれていました。 本文以上にタイトルのインパクトが強かった回。

「オオタカちゃん」の言葉使いだけでこんだけウケたってのも ある意味興味深いですね。どこ行っちゃったんでしょうね、オオタカちゃん。

 4票グループ(7位〜)

 052 最低の社内教育

 実施前に1位になるんじゃないかなと予想してた作品その2。 藤原博文さんに リンクして頂いた文章ということで、投票された方も皆、藤原さんの Webから飛んできてくれたことを報告してくれました。

 今年の秋もどうやら2種の強制取得、行われそうです。断固拒否。

 069 ファミレスと一品料理

 Web関連文章は数が多いためか、票が割れがちでした。そんな中 一歩抜き出たのがこれ。

 最近は一品料理的Webも増えてきた傾向。いいことです。

 122 入場行進。

 やっぱ全体的に暗い文章の方が多いなぁ。 こうゆうのの方がインパクトあるからかな?

 私基本的に学校不信な人間ですので、こうゆう 「思い出し文章」はどうも暗くなりがちです。

*3票グループ(10位〜)

 この当たりからコメントはさらさらと。

 030 こんな資格いらないでしょ?

 えっと、まだやってるのかな?インターネットプロフェッショナル試験。 最近とんと聞かなくなったんですけど。

 まぁ所詮は詐欺みたいな資格だしね(言い切り)。

 073 喫煙室にて。

 この女性を見かけたの、後にも先にも1回限りなんですよねぇ。

 今をもってしても、これを超える「タバコの吸い方」される方には 巡り合っておりません。

 126 死にさらせ高野連

 今年の東海勢はあっさり全滅しましたな、なんてこたおいといて。

 結局この高野連って何がやりたいんでしょうね。野球組織の クセに野球以外の行動の方が目立つのはなぜ?私には こいつらの目指す物が何なのか、さっぱり理解できん。理解したく ないのかもしんない。

 173 寒い寒い寒い夜

 雑文祭ゲリラ参加作品、かつもろに下ネタ。いいんだろうかここに入って。 なんか申し訳ない気分もしつつ。

 下ネタはこれ以後何度かチャレンジはしていますが、 まだまだ玉砕が続きそうですな。道は険し。

 250 君が代日の丸一刀両断

 あははは、票入っちゃいました。本人が一番驚いてます。

 漫才はホント賛否両論激しくってねぇ。基本的にパクリ的要素も多いしね。 まぁ漫才はこうゆうのたまにはいいよね的なポジションの作品群です。

*2位グループ(15位〜)

 こっからはまとめていきます。

 001 死んでも口ふさがれてたまるか
 061 ホムペ更新倦怠期
 084 「みかん」の悲劇再び
 092 ワープロソフト不要論
 104 無能は無能
 105 バカ記事あってのアスキー雑誌
 108 居眠りお嬢さん
 112 欠席裁判傍聴記
 116 リンク3歩の大冒険
 125 プレゼン=時間の無駄
 144 台風がやってきた。
 163 彼方からの手紙。
 170 失業したっていいじゃない
 199 現実と妄想の狭間で
 201 ホームページ3年限界説
 216 抗議の理由
 228 それは夕立のように
 247 続・人月邪推物語

 はいはいはい、こうゆう感じですかぁ。

 「居眠りお嬢さん」「台風がやってきた」等、な〜んにも考えずに 読める系統の作品が入ってるのは個人的にも嬉しいもんがありますね。

1票グループ(33位〜)

 最後は1票グループ。こんな感じ。

 002 私が「がんカリ」やめた訳
 003 いじめの解決法、ですか?
 004 屍と化したホームページ?
 005 目指せ10000アクセス?それが?
 008 具体的「やっちゃいけない」ホームページ
 011 「パパラッチ」だってさ。変な名前。
 013 残業にきめうち。
 014 教師VS.生徒、教師VS.親の図式
 015 ホームページを読まれる立場
 020 PTA妄想ババアを斬る。
 032 ホームぺージ制作研修
 035 潰れてしまえ新幹線
 037 背広とネクタイで仕事をしよお
 041 引き際の攻防
 043 お**ろ談話室
 049 哀れなり末路
 051 ついでにメールソフト徹底糾弾
 063 電話キライ
 064 酒席の思惑
 071 春のシグナル。
 080 学校が取り残されて
 100 かえるの合唱
 106 前略、ハイエナ様。
 107 おんがくのうりかた
 109 やっちまった!
 110 続々リンク徒然
 132 イントラネットをつくりましょう
 139 痛勤地獄体験記
 141 会社とネットの微妙なカンケイ。
 146 本が無いよ〜
 149 消え去る権限
 155 にちようび。
 156 他人の会議を傍観しよう
 158 エゴイストの利益追求
 162 名簿だ
 164 第三の選択肢。
 168 ゲームに溺れつつ
 182 てめぇで考えろ
 194 学校は万能じゃない
 198 研修の存在価値
 202 お茶くみ依存症
 218 下ネタとの対峙。
 219 だから使われるなっての。
 220 おんがくぎょーかいであそぼお
 229 表に出ない自己評価表
 230 間違い電話小話
 231 誰に向かって
 233 「島」に飲まれて
 235 1時間>30時間
 237 昼下がりの街角で
 238 ぶくぶくじゃばじゃばぐー。
 241 さよならオオタカちゃん
 244 酒席の黙秘
 245 エセ講師の講座体験

 ばらけてんなおい(笑)。1票ものだけで54作品。 そりゃ1位が6票でTOPってのわかるわ。

 実は今回結構いるんですよ。この1票しかこなかった 作品に対して「1点買い」されてる方が。 人数に対して票数が少ないのはその関係です。

 今回対象249本に対して5本選出という、かなり激しい競争率 でしたから、たとえ1票でも重み違うんだろうな。

 あとやっぱり、人それぞれでどれが面白いかは端的に変わるんだなぁと つくづく実感しました。そうゆう意味ではこのセレクションINDEXも あくまで目安程度なんですね。


 つー訳で票の入りました86作品、ざっと羅列させて頂きました。 なかなかいい感じで絞りこめたと思います。

 期間中、上の作品に対してさまざまな感想文を頂きました。 (番号だけでいいって書いてあるのに、みんな感想書いてくれてる んだもんなぁ。びっくりしました) 当初の予定通り、そちらに関しては公表は行いませんが、藤原は ひとり部屋でにやにやしながら感想を読ませて頂いたということを 報告させて頂きます。 どうもありがとね。うれしかった。

 重ね重ねご協力ありがとうございました。最大限の感謝を。


新着別Index
分類別Index
Index